今回GW3.2AA-SUP/MB を使ったHDDの 速度
HDDの回転数が5400rpmって事もあるんだろうけど遅いなぁ。
比較のために、手元にあったUSBメモリーも調べてみました。
transcend USB2.0 32GB のUSBメモリの速度
これを見る限り、USBメモリーより少し早いくらいかな・・・。
同じHDDを STAT300でマザーボードに接続していた時の数値
これを見ると、結構数値が落ちていることが分かります。
しかし外箱の仕様のところに、
データ転送速度 USB2.0 接続時 最大480Mbps(理論値)ってなっています。
なるべくならマザーボードに接続していた時の数値に近づけたい。
CrystalDiskInfo6_8_1 でちょっと調べてみました。
インターフェース USB(serial ATA)
USB 1.0 の転送速度は、12Mbps です。
12Mbps 以上の速度が出ているため 2.0で接続されているはずです。
問題は、対応転送モード。
対応転送モード SATA/600 (SATA600)
現在の転送モード SATA/150 (SATA150)
HDD自体 SATA600 に対応はしているはずなんですが、
なぜ現在の転送モードが SATA/150 になっているのかわかりません。
まぁ。数値的に見て SATA 150でも150MB/S は出ますからね。
数値的に超えていないから、現在の転送モードが SATA 150 に
なってしまっているのかもしれません。
SATA からUSBに変換するので、減速してしまうのは仕方ないのでしょうが、遅くなりすぎです。
なんとかならないものなのだろうか・・・。
Be the first to comment on "玄人志向のHDDケース GW3.2AA-SUP/MBを装着したHDDのスピード調査"