第2回くままち ひなまつりに行って来ました
第2回くままち ひなまつり 開催期間は 平成28年2月28日(日)~4月24日(日)
会場は 久万町商店街 ・ あけぼの座 です。
古き良き時代の面影を残す久万町商店街に、雛人形約10,000体を展示します。
また、各店舗などに趣向を凝らした飾りつけを行うほか、メイン会場の「あけぼの座」には、
約2,000体を使用した雛人形ピラミッドを設置します。ご期待ください。(久万高原町観光協会HPより)
あけぼの座 での写真(一部)
商店街の各店舗にていろいろなお雛様を飾っていました。
こちらは座敷雛です
ここからは、ちょっと変わった雛人形です
車の中に飾ってました。
普段どうするんだろう。乗せたまま動かすのかな???
真田丸・・・。時代にのってますね~。武器を持った武将はりりしい。
キティちゃんの羽子板が・・・
歯医者さんの前にて・・・
歯ブラシ持ってる・・・。
バレーボールしてます!
よく出来てるな~。これがお気に入りです(笑)
こんな感じで開催されていました。
いろいろ見つけて写真を撮ってみましたが、たぶん見落とし多いんだろうなぁ。
まだまだ、たくさんおもしろい雛人形見つかると思います。皆さんも行かれてみては?
今日はこんな感じでしたが、普段は移動販売などのお店は出ていないみたいです。
毎月第4日曜日に、遊食祭「くまくるまるしぇ」として「軽トラ市」形式の定例市をしているみたいです。
美味しそうな食べ物も沢山ありましたが、今回は食べ物が手元にあったのでスルーしました・・・orz
次回は、いろいろ挑戦してみよう・・・。
第2回くままち ひなまつり期間中で定例市があるのは、第4日曜日ということなので、
平成28年3月27日(日)と最終日の平成28年4月24日(日)ですね。
期間中はいつでも見れるという事ですが、やはり定例市がある日が面白いかもです。
定例市の日は車両通行止めになってます。通行止め区間は、地図上だと700mくらいです。
久万町商店街 愛媛信用金庫久万支店の前の通りになります。
関連するHPなど
Be the first to comment on "第2回くままちひなまつりに行って来ました"